top of page

ハワイのアーティストにインタビュー! vol.11/ブレンダ・カブライヤン (Brenda Cablayan) 『光溢れる美しい風景画はどのように生み出されているの?』

  • Ryo Ito
  • 4月13日
  • 読了時間: 10分

更新日:2 日前

Interview with a Hawaiian Artist vol.11 / Brenda Cablayan“How are these beautiful landscape paintings full of light created?”

晴れた日のビーチを描いた、ブレンダ・カブライヤンの絵画作品
the Edge of the Bay               © Brenda Cablayan

赤道近くの北緯20~30度に位置するハワイ諸島。晴れた日には強い日差しが上空からまっすぐに降り注ぎ、明暗のコントラストがはっきりしたビューが目の前に広がります。


繁華街や空港近隣などの一部エリアを除けば視界を遮るようなビルディングは少なく、高い空の下には海、山、森といった自然に囲まれた、低層あるいは平屋の建物があるばかり。


島の大地を吹き抜ける貿易風が、木々の枝や葉を、ある時は激しく、ある時は優しく揺らし、その様もまたハワイの風景の重要な構成要素のひとつとなっています。


The Hawaiian Islands are located at latitudes between 20 and 30 degrees north, close to the equator. On a clear day, the strong sunlight shines straight down on the island from above, creating a clear contrast between light and dark scenery.


Except in some areas such as downtown and near the airport, there are few buildings that block the view, and under the high sky, there are only low-rise or one-story buildings surrounded by nature, such as the ocean, mountains, and forests.


The trade winds that blow across the island lands, sometimes strongly, sometimes gently, shake the branches and leaves of the trees, and are an important part of the Hawaiian landscape.


そんなハワイならではの美しい風景を描き出した絵画作品で知られているのが、ブレンダ・カブライヤン。オアフ島東岸にある、3つの素晴らしいビーチを擁するローカルタウン、カイルアに暮らす女性アーティストです。


オランダ生まれでカリフォルニア育ちのブレンダは幼い頃から絵を描くことが大好きな女の子でした。1980年代後半にホノルルにあるコミュニティカレッジで商業美術を学んだ後、デパートで広告の商品イラストを描く仕事を始めましたが、やがて広告はイラストから写真の時代に。これを機にブレンダはフルタイムの画家としてのキャリアを歩み始めました。


Brenda Cablayan is known for her paintings of these beautiful landscapes that are unique to Hawaii. She is a female artist living in Kailua, a local town on the east side of Oahu that has three wonderful beaches.


Born in the Netherlands and raised in California, Brenda loved to draw from an early age, and after studying commercial art at a community college in Honolulu in the late 1980s, she began working for a department store doing product illustrations for advertisements, but eventually advertising moved from illustration to photography. This was the beginning of Brenda's career as a full-time painter.


***********************************************************


今回私は幸運なことに、アーティスト自身に、その作品と制作について話を聞く機会に恵まれました。


This time I was fortunate enough to have the opportunity to speak with Brenda herself about her work and production.


ブレンダがしばしば描くのは、私自身も実際に目にしたことがあるハワイの風景。それらには、私が愛してやまないハワイの空気感が活き活きと感じられます。


つまり、私はブレンダの作品のファンなわけですが、そのような素晴らしい作品をなぜ彼女は生み出せるのか、そのわけを少しでも知る手がかりを得たいと、私はインタビューを始めました。


Brenda's paintings often depict Hawaiian landscapes that I have seen firsthand, and they vividly convey the atmosphere of the Hawaiian Islands that I love so much.


In other words, I am a fan of Brenda's works. And I started the interviewed with her in the hope of gaining some insight into why she is able to produce such wonderful works.

通りを自転車で走る女性サーファーを描いた、ブレンダ・カブライヤンの絵画作品
Backstreet                    © Brenda Cablayan

私:実在する風景を作品に描いていますが、モチーフとする場所はどのように選び、決めているのでしょうか?


Me: You paint real landscapes in your works, how do you select and decide on the locations for your motifs?


ブレンダ:車か徒歩でその場所に行ってイメージを見つけるの(自分では運転しないわ。助手席に乗っているだけよ)。当たり外れはあるけれど、多くの場合、そのシーンは純粋な偶然によって私の前に現れるのよ。


Brenda: I find some of my images by driving or walking to a location(I’m usually the passenger in a car.). It’s a hit or miss. Often times the scene happens by pure accident.


私:絵を描く時に自分に課しているルールはありますか?


Me: What rules do you impose on yourself when you paint?


ブレンダ:私が創り出すイメージに信憑性があること。たとえば、家がバランスの取れた姿であるように、見る人が波が岸に打ち寄せるのを本当に感じられるように描くことね。そして、私自身もその絵から何らかの感覚を感じる必要があるわね。


Brenda: Basically that the image i create is believable. that the house looks like it’s balanced. That the viewer really feels the wave rolling to the shore. I need to feel some sense of being from a painting.



ビーチハウスと、その前の海を描いた、ブレンダ・カブライヤンの絵画作品
Midsummer Morning               © Brenda Cablayan

私:アクリル絵の具を使うのはなぜでしょうか?アクリル絵の具にはどんなメリットがあるのですか?


Me: Why do you use acrylic paint and what are their advantages?


ブレンダ:アクリル絵の具を使うのは、水溶性だからよ。私は基本的に自宅で仕事をしているけれど、(アクリル絵の具と似た部分が多い)油絵の具の匂いや毒性は、私の家族にとって危険なものなの。確かに油絵の具は美しい仕上がりになるし、厚みのあるアイシング(焼き菓子のデコレーションに使われる砂糖を使ったクリーム状のペースト)のような効果も好きだけど、私はアクリル絵の具を活用するすべを学んだの。


Brenda: I use acrylic paints because they are water soluble. I basically work in my home, but the smell and toxicity of oil paints (which are similar in many ways to acrylic paints) would be dangerous for my family. Sure, oil paints create beautiful results and I like the thick icing-like effect they create, but I've learned to manipulate acrylic paints.


私:あなたが描く風景では、その空間を満たす光がとても美しく、印象的です。光はあなたの作品においてどのような役割を果たしていると思いますか?


Me: In the landscapes you paint, the light that fills the space is so beautiful and impressive. What role do you think light plays in your work?


ブレンダ:私の絵では、光がとても大きな役割を果たしているわ。それは影を作り、コントラストを生み出すものよ。


Brenda: The light plays a very big role in my paintings. It creates the shadows. The contrast.


ヤシの木が生えた、海へと続く小道を描いた、ブレンダ・カブライヤンの絵画作品
A Walk through a Garden  © Brenda Cablayan

私:モネやゴッホのような印象派の画家たちは、光に満ちた風景を、絵筆でごく狭い範囲にさまざまな色を塗り重ねた集合体として描きました。それに対し、なぜあなたは、比較的広い面積に塗られた色の断片によって大胆な構図を描くのでしょうか?


Me: Impressionist painters such as Monet and Van Gogh painted light-filled landscapes as a collection of various colors applied over a very minute area with a paintbrush. In contrast, why do you boldly compose your paintings using pieces of color applied over a relatively large area?


ブレンダ:まぁ!とても難しい質問ね。…それは本能的なものだと思うし、シンプルに描きたいという気持ちがあるからだと思うわ。


Brenda: Wow! I have to really think about this question. ...I think it's just instinctual and my desire to keep it simple.


夕暮れ時の海の浮かぶ小舟を描いた、ブレンダ・カブライヤンの絵画作品
Sunset Sail                     © Brenda Cablayan

私:もしかしたら、シンプルさを追求するそのスタイルは、あなた自身がキャリアの初期に描いていたという黒白2色だけのイラストと何か関係があるのかもしれませんね。


ところで、あなたの作品のいくつかは、私の好きな画家の一人であるエドワード・ホッパーの絵画を思い起こさせます。あなたに影響を与えた画家について教えてください。


Me: I think this drawing style may have something to do with the black-and-white illustrations you did early in your career.

By the way, some of your works remind me of the works of one of my favorite painters, Edward Hopper. Please tell me about some of the painters who have influenced you.


ブレンダ:あなたがエドワード・ホッパーの話をするとは面白いわね。実は、キャリアの初期、私がエドワード・ホッパーが誰なのかを知る前に(当時はグーグルもインターネットもなかったの)、彼と比較されたことがあったわ。


私の作品は、特定のアーティストからではなく、どちらかというと、特定の芸術作品に影響を受けたものよ。


インスピレーションが必要なときにソーシャル・メディアをチェックすると、目を見張るような感動的な作品があるかもしれないし、地元でのアートの展示会に行くのも刺激になる。


いつもインスピレーションを与えてくれるアーティストをあえて挙げるとすれば、それは、ベン・タフィンダーローズマリー・エリオットにもわずかながらインスパイされているわね。


でも、たとえ、そういった外部からの影響を受けていたとしても、スタジオで実際に制作をしている時に問題を解決するのは、結局、私自身なのよ。


Brenda: Funny you should mention Edward Hopper. Early in my career I had been compared to him before I knew who he was. There was no google or available internet then.

I can’t say my work was influenced by any one artist. I’m more influenced by certain pieces of art.


At times when I’m low in inspiration I check out what’s on a social media site and there might a real inspiring work of art that’s a real eye opener or going to local art shows can also be inspiring.


If I was to name one artist that always inspires me, it would be Ben Taffinder, with maybe a little Rosy Elliott.


But even after outside influence, when I’m in the studio it’s just me against me solving the problems.


山のふもとにある住宅地を描いた、ブレンダ・カブライヤンの絵画作品
In Between Storms                © Brenda Cablayan

私:なるほど。今日は興味深いお話をお聞かせいただき、本当にありがとうございました。最後に、今後の予定について教えてください。


Me: I see. Thank you very much for sharing your interesting story with me today. Finally, please tell me about your future plans.


ブレンダ:キャンバスを買ったばかりだから、すぐに何かを始めようと思う。

今は以前ほど絵を描かなくなった。量よりも質を重視しているし、作品選びにもこだわるようになったから。

近々展覧会の予定はないけれど、オアフ島のカハラにあるノヘア・ギャラリーとカハルウにあるサンシャイン・アーツでは私の作品を継続的に展示しているから、もし機会があったら訪れてみてほしいわ。


Brenda: Well, I just bought some canvases, so I’ll be starting something soon. I don’t paint as much as I used to. I’m more into quality than quantity. I’ve become a lot more picky in my selection of my work. I have no exhibitions coming up, but I continuously exhibit my paintings at Nohea Gallery in Kahala, and at Sunshine Arts in Kahalu’u, both on Oahu.


***********************************************************


インタビューを終えて私が考えたのは、ブレンダが描くハワイの風景の美しさとは、ひとつに、彼女が本能的に行っているシンプルな表現こそが可能にしているものなのではないだろうか、ということでした。


After the interview, I thought that the beauty of Brenda's Hawaiian landscapes is, in part, made possible by the simplicity of her instinctive expression.


そして、もう一つ、インタビューとは別に印象的だったのは、彼女が直近のインスタグラムの投稿で、自身の過去の作品を紹介しながら次のように述べていたことです。

「今朝、カイルア・ビーチに行った時に、過去30年間でビーチの風景がどれだけ変わったかに気づきました。これは1990年代初頭からカイルア・ビーチで描いた作品です。最後の1枚は、砂が豊富で人が少なかった頃のラニカイ・ビーチです」


Another thing that struck me, apart from the interview, was her most recent Instagram post, in which she introduced her own past work and said "I was at Kailua Beach this morning and was noticing how much it's changed over the past thirty years. This is image that I have done of KB since the early 1990's. The last one is of Lanikai when there was plenty sand and less people."


私自身はハワイの住人ではなく、時折ハワイを旅行で訪れるだけですが、ブレンダがこれまで作品に描いてきた美しいハワイの源泉となるものが、今後何があろうと決して失われてほしくない、そのように私は思います。


Although I am not a resident of Hawaii myself, only an occasional traveler, I do never want the source of the beautiful Hawaii that Brenda has depicted in her works to be lost, no matter what happens in the future.


◆ブレンダについてもっと知りたい方は/For more information on the artist

 
 
 

Comments


bottom of page